みなさん、はじめまして。この場をお借りして演奏会のご案内をさせていただきます。岐阜県の合唱団MIWO(みお)の川村と申します。このたび、合唱団MIWOは豊田市で演奏会を開催することとなりました。パイプオルガンとの共演あり、児童合唱団との共演あり、今回が初演となる宗教曲ありと、バラエティに富んだプログラムをお楽しみいただきます。ご多忙の折とは存じますが是非ご来場ください。お待ちしております。【合唱団MIWO 第34回演奏会】日 時 2020年2月23日(日)15:30開演(15:00開場)会 場 豊田市コンサートホール (豊田市西町1-200 豊田参合館10階 名鉄「豊田市」駅前)曲 目 鈴木 輝昭 MISSA(全曲初演)Vivaldi Gloria(オルガン編曲版)信長 貴富 こどもとおとなの合唱曲集 ゆずり葉の木の下で指 揮 大谷 研二・岩本 達明オルガン 大竹 くみピアノ 掛川 遼平児童合唱 豊田市少年少女合唱団チケット 全自由席 一般 2,000円 / 高校生以下 1,000円チケットは、チケットぴあにて前売中です。電話番号 0570(02)9999http://pia.jp/t (Pコード 162-859)お近くのチケットピアのお店、セブンイレブン各店舗でも直接お買い求めいただけます。■お問合せ先合唱団MIWO事務局 e-mail: coromiwo1982@gmail.comMIWO Twitter ページ:https://twitter.com/coro_miwo1982facebook ページ:https://www.facebook.com/coromiwo※facebook への登録がなくてもご覧になれます。
はじめまして。 私、トヨタ自動車合唱部の藤堂と申します。 当部は、愛知県では数少ない職場の合唱団として 技術の向上に真摯に向き合いながらも、和気あいあいと 日々練習に励んでおります。 恐縮ですが、この場をおかりしまして 7月開催の演奏会のご案内をさせていただきます。 <トヨタ自動車合唱部 第42回定期演奏会> ★日時: 2019年7月14日(日) 14時開演 ★場所: トヨタ自動車組合会館「カバハウス」5階ホール (愛知環状鉄道・三河豊田駅から徒歩5分) ★指揮 水谷俊二 他 ★プログラム: T「外国からやってきた愛唱歌」 大きな古時計、 他 U「心に残る平成の歌」 栄光の架橋、TSUNAMI、他 V Ola Gjeilo作品集 Second Eve、 他 ★入場料: 500円(当日券あり) 後日、チラシとご招待券を代表者様あてに送付させて いただきます。少々遠方の会場ですが、心をこめて歌い ますので、是非ご来場ください。 お問合せ: トヨタ自動車合唱部 tmcc2015@yahoo.co.jp 以上、長々と書き込み、失礼いたしました。
みなさん、はじめまして。この場をお借りして演奏会のご案内をさせていただきます。岐阜県の合唱団MIWO(みお)の大野と申します。このたび、合唱団MIWOは第33回演奏会を開催することとなりました。今回は「昭和の合唱曲たち」と題し、昭和を代表する作曲家の曲を取り上げてお送りいたします。ご多忙の折とは存じますが是非ご来場ください。お待ちしております。【合唱団MIWO 第33回演奏会 「昭和の合唱曲たち」】日 時 2018年2月4日(日)16:30開演(16:00開場)会 場 三井住友海上 しらかわホール (名古屋市中区栄2-9-15 地下鉄「伏見」徒歩3分)http://www.shirakawa-hall.com/曲 目 大中恩 混声合唱曲「島よ」 三善晃 混声合唱とピアノのための「動物詩集」 柴田南雄 無伴奏混声合唱のための「優しき歌・第二」 萩原英彦 混声合唱組曲「光る砂漠」指 揮 大谷 研二・岩本 達明ピアノ 浅井 道子チケット 前売り(全自由席) 一般 2,000円/高校生以下 1,500円(※当日券は各500円増)チケットぴあにて前売中ですが、下記事務局までご連絡いただければ郵送させて頂きます。なお、高校生以下用のチケットは、チケットぴあでお取り扱いしておりませんので、ご希望の方は事務局までご連絡ください。■お問合せ先合唱団MIWO事務局(高橋)Tel&Fax : 0584-77-2717E-mail : coromiwo1982@gmail.comMIWO facebook ページ:https://www.facebook.com/coromiwo※facebook への登録がなくてもご覧になれます。
突然の書き込みで失礼いたします。 5月10日よりスタートします、「歌わない第九レッスン」のお知らせです。詳細は、以下サイトをご確認ください。 http://centralarts.web.fc2.com/hearttree.html お申し込みは・・・セントラルアーツ TEL 050(5586)4609 e-mail central_arts@yahoo.co.jpまで、お願いいたします。
あけましておめでとうございます。みなさん、初めまして。この場をお借りして演奏会のご案内をさせていただきます。岐阜県の合唱団MIWO(みお)の北川と申します。このたび、合唱団MIWOは第32回演奏会を開催することとなりました。今回の演奏会では「祈り」をテーマに、モーツァルト最後の名作「レクイエム」を始めとした様々な時代の祈りの曲をお送りいたします。ご多忙の折とは存じますが是非ご来場ください。お待ちしております。【合唱団MIWO 第32回演奏会 Pray~祈りの諸相~】日 時 2017年1月22日(日)16:00開演(15:30開場)会 場 ふれあい福寿会館 サラマンカホール(岐阜市薮田南5丁目14-53 JR「岐阜駅」(北口)から「岐阜バス」で25分)http://salamanca.gifu-fureai.jp/曲 目 モーツァルト レクイエム KV 626 パレストリーナ 汝はペテロなりロッティ 十字架につけられブルックナー 正しき者の口は知恵を語りカザルス おお全ての人々よビーブル アヴェ・マリアジェンジェシ ベツレヘムに幼な子生まれぬ指 揮 大谷 研二 岩本 達明共 演 ソプラノ:井口 侑奏 アルト:三輪 陽子 テノール:大久保 亮 バス:出來 秀一 オーケストラ:愛知室内オーケストラチケット 前売り(全自由席) 一般 2,000円/高校生以下 1,000円(※当日券は各500円増)チケットは、チケットぴあにて前売中です。電話番号 0570(02)9999http://pia.jp/t (Pコード 308-798)お近くのチケットピアのお店、サークルK・サンクス、セブンイレブン各店舗でも直接お買い求めいただけます。■お問合せ先合唱団MIWO事務局 e-mail: coromiwo1982@gmail.comMIWO facebook ページ:https://www.facebook.com/coromiwo※facebook への登録がなくてもご覧になれます。
突然の書き込み大変失礼致します。 長野県伊那市を拠点にし、県内外で演奏活動をしている「合唱団まい」と申します。音楽監督雨森文也氏とともに、合唱音楽の黄金期、ルネサンス・バロック時代における珠玉のアカペラ作品を中心としたレパートリーをはじめ、ロマン派、近現代、邦人作品、器楽との共演など、幅広い合唱作品に取り組んでまいりました。 結成24年目を迎えた本年は、縁あって、静岡県浜松市にて演奏会を開催させていただくこととなりました。この場をお借り致しまして、ご案内をさせて頂きます。皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。 「合唱団まい 第18回演奏会IN浜松」◆日時 平成28年7月31日(日) 開演:午後2時30分(開場:午後2時00分)◆会場 浜松市福祉交流センターホール◆音楽監督 雨森 文也◆ピアノ 平林 知子◆演奏内容 1stルネサンス・バロックステージ タリス 「エレミアの哀歌」より ビクトリア 「レクイエム」より モンテヴェルディ 「マドリガーレ集第4巻」より 他 2nd 邦人作品ステージ 三善晃 「五つの童画」より やじろべえ 千原英喜 「おらしょ」より 田 三郎 「わたしの願い」より 雲雀にかわれ 他 3rd ドイツ ロマン派ステージ ブルックナー キリストはおのれを低くして ラインベルガ― 夕べのうた ブラームス 「愛の歌」「新・愛の歌」より (曲目は都合により変更になることがございます)◆入場料 一般1,500円、大学生以下800円◆その他 託児所の設置ができませんので、就学前のお子さまの入場はご遠慮ください。◆詳細はこちらをご覧ください 合唱団まい 公式HP http://gasshodanmai.jimbo.com/ フェイスブックページ https://www.facebook.com/gasshodanmai/ ◆お問い合わせ TEL 090-3403-2487(宮井)または、上記HPお問い合わせフォームにて承ります。◆チケット販売 アクトシティ浜松チケットセンター
先日、第35回定期演奏会 広江吉信追悼演奏会を無事に終えることができました。会場に足を運んで下さった皆様、影に日向にお力添え下さった皆様、本当にありがとうございました。当日は672人の入場者数としらかわホールがほぼ満席となり、この演奏会への皆様の思いをステージ上で感じておりました。また故広江吉信もステージに来ていたようで、楽譜を揺らしてピアニストを励ましたり、指揮者の体をかりて指揮をしたり、ステージ上の私達を包み込んだりしてくれていました。この演奏会を終えた事で大きな節目を迎えたわけですが「僕がいなくても歌い続けられる合唱団を作っているんだ」と言う広江先生の言葉通り、私達はこれからも歌い続けていきます。